top of page

インフルエンザ一問一答 第4弾

  • iji930
  • 2017年11月1日
  • 読了時間: 1分

Q インフルエンザかなと思ったらどの医療機関に行けばいいの?

A 近くにある医療機関に受診しましょう

  ・周りの人にうつさないようにマスクをしていくとよいでしょう。

  ・普段からかかりつけ医をみつけておくことも大切です。

Q インフルエンザはどうやって治すの?

A インフルエンザの治療には、抗インフルエンザウイルス薬というものがあります。

  ・薬は医師が必要と認める場合にのみ処方されますので、処方されたら指示に従って服用してください。

  ・症状がある間は水分の摂取も必要です。汗をかいたときや脱水症状のよぼうのためにもこまめに水分を補給しましょう。

当院では抗インフルエンザウイルス薬を院内処方し、その場で服薬指導もしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
リハビリ通信16号

理学療法士が新たに入職しました!! 愛知県名古屋市から来ました理学療法士6年目の鈴木康祐と申します。 結婚を機に長野県に引っ越してきました。長野県は寒いですが空気も良く、自然豊かでとても住みやすいです。 現在は主に入院されている患者様のリハビリをさせていただいています。...

 
 
 
ノロウイルスQ&A

Q ノロウイルスはどうやって感染するのですか? A このウイルスの感染経路はほとんどが経口感染で、次のような感染様式があると考えられています。 (1) 患者のノロウイルスが大量に含まれるふん便や吐ぶつから人の手などを介して二次感染した 場合 (2)...

 
 
 

Comments


お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
タグ
bottom of page